気分は上々

参加方法

サークル参加

『サークル参加』とは
販売スペースを確保し自分で作成したグッズ等を展示・販売する事を指します。
取り扱える物は自主制作物に限りますが、企業や団体での参加ご希望の方は別途お問合せください。

申込書はアニメイト長崎店、当サイトの各イベントページにて配布

直接参加(サークル参加)するには事前申込が必要です。
申し込み締め切りは開催の1ヶ月前が目安です。申し込み締め切り日は申込書に記載されています。

  • 申込書の入手
  • 申込書へ記入
  • 参加費の支払い
  • 申込書郵送

サークルカット記入例

  • 黒一色
  • サークルカットにも取扱ジャンルを書くと親切!
  • 氏名・年齢欄には必ず本名を記入!
  • サークルカットの左上には何も記入しないで下さい。
  • 封筒に入れる際折り曲げないよう注意して同封しよう!
  • 隣接希望は必ず互いの申込書に互いのサークル名が記入してあることが条件です。どちらか一方だけだと相手の了承無しと見なされて隣接されない可能性があります。

支払い方法

オンライン申込の場合、先にスペース料お支払いの上、お申込ください。
ご都合の良い支払方法にてお間違えの無いようお支払い下さい。

定額小為替

申込書と一緒に同封。(未記入)

郵便振替

口座番号:01760-8-82839
加入者名:小松玲奈(コマツレナ)
通信欄に「サークル名・氏名」を記入
※受領書をコピーし、コピーを申込書と一緒に同封

銀行振込

十八銀行 西大村(ニシオオムラ)支店
【普通 154229】
加入者名:小松玲奈(コマツレナ)
※受領書をコピーし、コピーを申込書と一緒に同封

オンライン申込

各イベント情報ページにてオンライン申込が可能です。

通常の申込と同じく、原則キャンセル不可の為、申込情報送信の際は再度確認をお願い致します。

サークルカット
イラストアンケート

サークル参加注意事項

  • 1スペース=会議用机半分 2スペースで机1本​
  • 1スペースに椅子は1脚です。追加椅子をご希望の方はイベント当日、受付にてお申し出下さい。
  • サークルカットは黒一色
  • 申し込み後のキャンセルは基本的に受け付けていません参加費の次回繰り越しなども不可です
  • 郵送後の隣接解除や、返信用封筒入れ忘れなどは、申し込み後も受付ますが、今一度よくご確認の上、お申込みください
  • 参加要項はイベント開催一週間前までに発送致します。届かない場合はお手数ですがお問い合せ下さい。尚、郵便事故についての責任は負いかねます。
  • ご連絡の際は当方にお願い致します。会場への連絡は一切しないようにお願いします。
  • 食べ物や著作権を著しく侵害する物(二次配布/無断画像掲載・加工)、当事者の許可がない他のサークルの同人誌(古本販売等)、市販品の販売はお断りします。
  • 会場の指定されたフロアでのみ開催を許可されています。一般の人の迷惑になる行為は禁止です。
  • 会場までの移動中、公共交通機関には一般の方もいらっしゃいますので、周囲の方に迷惑になる行為はおやめください。
  • ディスプレイなどで市販品を使う場合は商品と勘違いされないよう配慮をお願いします。
  • ディスプレイにクロスを使用いただけますが、両面テープなどで固定する行為は禁止です。机に剥がした跡が残ってしまいます。机は会場の備品です。
  • 年齢制限のあるグッズを販売される方は予め受付に申し出て下さい。全年齢対象のイベントですので、ディスプレイなどには充分にご配慮願います。
  • 売り子さんについてはお申込みスペースに合う人数のみ参加可能です。1スペースに対し2名以上の売り子参加は周辺のサークル様のご迷惑となるため、ご遠慮ください。
  • サークル参加でコスプレをされる方はサークル入場後、サークル様向けのコスプレ・カメラ受付を設けておりますので、そちらで登録をお願い致します。

コスプレ参加

『コスプレ参加』とは
イベント会場内でコスプレをして参加される方。 来場時間は自由。当日登録制(有料)、コスプレ登録された方のカメラ登録は不要。

B5サイズ(A4にて印刷の場合は拡大・縮小無しで印刷)
登録用紙を事前にご記入のうえ持参頂くと登録がスムーズです。
コスプレ受付にてスタッフへ手渡しください。

カメラ登録希望の方はカメラ登録用紙をご持参下さい。
※コスプレ参加された方はカメラ登録せず撮影をお楽しみ頂けます。

コスプレ参加注意事項

  • コスプレされたままでのご来場・ご帰宅は禁止
  • 会場の指定されたフロアでのみ開催を許可されています。一般の人の迷惑になる行為は禁止です。
  • 会場までの移動中、公共交通機関には一般の方もいらっしゃいますので、周囲の方に迷惑になる行為はおやめください。
  • パンフレットは全員購入制です。再入場の際、スタッフにパンフレットを提示下さい
  • 更衣室以外での着替え(ウィッグ・装飾などのセットを含む)は禁止。
  • 更衣室を利用する際は譲り合いの気持ちを持って清潔にお願いします。
  • 発砲・発火が可能なエアガンなど、周囲に危害を及ぼす恐れのある小道具類の持ち込みは禁止(空砲であっても他者に向けて発砲は絶対に禁止です。)
  • 会場内の備品は施設のご厚意でお借りしているものです。撮影時に動かすことは可能ですが、使用後は必ず元の場所に戻して下さい。状況が改善されない場合は、全ての備品を使用不可とさせていただきます。※破損・汚損がある場合には使用者を特定し、その損害の一部または全部を賠償して頂きます。
  • 荷物置き場は詰めて譲り合いの心を持ってご活用下さい。
  • 貴重品は各自で管理をお願い致します。紛失・盗難の責任は一切負いません。なくし物をされた場合はスタッフにお申し出下さい。
  • カラースプレーの使用は場所を問わず禁止
  • 裸足で歩き回るのは危険ですので、撮影時以外は靴を履いて下さい
  • 撮影は会場内でお願い致します(他のフロア・更衣室・トイレでの撮影は禁止)
  • 撮影中の方がいらしたらカメラの前を横切らないようご注意下さい
  • セルカ棒を使う際は周囲に配慮し、サークルさんやサークルさんの商品が写り込まないよう注意しましょう。
  • 他者がフレームに入らないよう壁を背景にするなどの配慮をお願い致します
  • カメラ登録証の見えない方からの撮影はお断りしましょう(コスプレされている方は登録証無しでの撮影可能)
  • サークル又は会場関係者様へ迷惑をかける行為は全て禁止です。場合によっては退場願う事も御座います。※再入場不可
  • 違反行為が著しい方には退場して頂く場合があります。また、違反者をお見かけになった方は最寄りのスタッフまでお知らせ下さい。
  • 度が過ぎた絡み撮影は当然×!ソクタイホ!
  • 終了時の更衣は余裕をもって指定時間内にお願いします
  • 一定の場所の占領はご遠慮願います(自分の用事が済みましたらその場を速やかに空けましょう)スタッフが注意をする場合が御座います。
  • 気分が悪くなった方は無理せず最寄りのスタッフにお申し出下さい。
長物規制

130cmまで。超える小道具は受付にてお預かりしますので、撮影時お受け取り下さい。また、持ち運ぶ際や撮影時も充分周りに注意しましょう。

露出について

下着は見えないようご配慮下さい。露出の度合いによっては肌着を着用するか、上着を羽織りましょう。
※スタッフが確認させて頂く場合がございます。

SNSへの掲載について

被写体の方全員に許可をとって掲載する事が基本です。掲載先もお伝えするようにしましょう。無許可での掲載・使用は犯罪です。

迷惑行為について

原則、参加者間のトラブルにイベントは関与致しません。被害の内容によっては通報、気分は上々公式twitterのDMを開放しておりますので、ご連絡下さい。

一般・カメラ参加

『一般参加』とは
購入・閲覧等の目的で来場される方を指します。パンフレット購入制
​車椅子のご参加可能 年齢制限はございません。 ペット連れ込みは×

また、カメラ登録をする事によりコスプレ参加者の撮影を行う事が可能です。
下記の登録用紙を事前にご記入のうえ持参頂くと登録がスムーズです。

カメラ登録用紙(B5)

一般・カメラ参加注意事項

  • パンフレット購入制です。再入場の際、受付にパンフレットを提示下さい
  • カメラは当日登録制(有料)
  • 歩きながらの飲食はお控えください。
  • 一般の方の出入りも御座います。当然、当イベント専用ルールがあることもご存知ない場合もありますので、撮影を依頼された場合や、何のイベントかと聞かれた際は無視せず答えましょう。
  • 撮影中の方がいらしたらカメラの前を横切らないようご注意下さい。
  • 撮影中の方を無断で撮影など、カメラ登録していたとしても、無許可での撮影は禁止行為です。
  • 度が過ぎた絡み撮影は当然×!ソクタイホ!
  • サークル又は会場関係者様へ迷惑をかける行為は全て禁止です。場合によっては退場願う事も御座います。※再入場不可
    違反者をお見かけになった方は最寄りのスタッフまでお知らせ下さい。
  • スケッチブックを頼む際は礼儀正しく。受け取りをお忘れなく。
  • セルカ棒を使う際は周囲に配慮し、サークルさんやサークルさんの商品が写り込まないよう注意しましょう。
  • キャラクターに合わない強引なポーズ指定は迷惑行為です。被写体さんに確認をとり、他者の迷惑にも注意し撮影を行いましょう。
  • 長時間または度重なる撮影依頼などの独占行為は控えましょう。
  • 失礼な撮影の仕方をしないよう気をつけましょう。
  • 楽しく、思いやりと譲り合いの気持ちを持ってイベントに挑みましょう。
  • 落とし物・忘れ物は受付まで。※ただし、紛失物についての責任は負いかねます。予めご了承下さい
  • 貴重品は必ず身につけて下さい。指定場所以外での荷物の放置を発見した際は速やかにスタッフが回収致します
  • 気分が悪くなった方は無理せず最寄りのスタッフにお申し出下さい。
  • アンケートへのご協力をよろしくお願い致します